Kaku 1.3.8 リリース


Kaku のアイコンKaku 1.3.8 をリリースします。

ダウンロード

変更点

  • 1.3.8(2009.10.12)
    • (修正)新規記事を作成しようとしたときに「|DateSpecifingMode| of missing value を取り出すことはできません。」というアラートが表示される問題を修正(himajin@sapporo さん、ありがとうございます)

遅くなってしまいましたが、himajin さんにご報告いただいた問題を修正しました。ご報告ありがとうございました。

ご注意(追記 21:55)

上記の問題がすでに発生している方は、バージョン 1.3.8 にアップデートしていただいても、以下の操作を行っていかなければ問題が解決しない場合があります。

  1. 「ブログの設定」をデフォルトから変更している場合、設定内容を記録しておく(次の操作で設定内容が失われる可能性があります)。
  2. 上記の問題が発生するアカウントに対して、「このアカウントに含まれるブログの情報を読み込む…」を実行する。
  3. Kaku を再起動する。

以上の操作を行っても問題が解決しない場合は、大変申し訳ありませんが、データの削除を行って、Kaku を初期状態にしてください(すでにサーバー側に保存された記事や下書きが消えることはありませんが、設定やローカルの下書きは削除されますので、ご注意ください)。Kaku のデータは、以下の場所にあります。

  • /Users/[あなたのユーザ名]/Preferences/jp.lolipop.ppmweb.Kaku.plist
  • /Users/[あなたのユーザ名]/Application Support/Kaku

リリース後の報告となってしまい、大変申し訳ございませんでした。また、himajin@sapporo さん、たびたびのご指摘、ありがとうございます。


“Kaku 1.3.8 リリース” への6件のフィードバック

  1. ppmさん、アップデートおつかれさまでした。さっそくダウンロードして試してみました。問題なく動作しております。本当にありがとうございます。 ただ、ご報告が一点あります。 実は1.3.8をダウンロードしてアプリを入れ替えて起動してみたところ、まったく前回の報告と同じ症状がでました。それで関連するファイルをすべて削除してみました(Applicetion Supportフォルダ、preferenceファイル、クラッシュログ)。そのうえで改めて複数のアカウントを設定をしなしたところうまく動作しました。1.3.7では関連ファイルを削除するところまでは試みていませんでしたので、ひょっとして前バージョンでも同じ対策で症状が改善したのかもしれない?と思いましたので、一応ご報告させていただきますね。いずれにしても手元の環境では問題なく使えるようになり、大変感謝しております。Kakuは本当に使いやすくて重宝しています。

    • 1.3.8をダウンロードしてアプリを入れ替えて起動してみたところ、まったく前回の報告と同じ症状がでました。

      うわー…(汗)、ボケッとしておりました。おっしゃる通り、単にアプリをアップデートしていただくだけでは問題が解決しないかもしれません。

      早速アップデートしていただいた上に、さらにお手数をおかけしてしまい、申し訳ありません。記事にも追記しておきます。ありがとうございました。

  2. ppmさん、おつかれさまです。ひとまず順調に動いていますよ。

    せっかくひとつ問題が片づいたところで少々恐縮なんですが。だいぶ以前のバージョンから以下ようなエラーがよく出るんです。今回の1.3.8でもやはり出ています。

    私はSPACESを多用しています。3X3で9画面にして、KaKuは一番右の列の中段の画面に常駐と決まっています(そんなことは関係ないでしょうけれど)。せっかちなので記事を投稿した直後によくSafariを常駐させている一番左上の画面にSPACESで移動します。その後、KaKuで別な記事を書こうと戻ると以下のエラーウィンドウがSPACES画面のどこかに出ていることがあり、そうすると新規作成も編集もできないので、このエラーウィンドウを探しにいかねばなりません。しかもExpose機能を使うとなぜかこのエラーウィンドウは消えてしまうので見つけにくい…。そんなことを結構ひんぱんに(数日に一度)繰り返しているのは私だけなのかな?

    AppleScriptエラー «class tbar» of window id 18 を取り出すことはできません。(-1728)

  3. もう相当前の記事にコメントするのもどうかと思ったのですが…

    『【重要】Kaku は Snow Leopard 上では起動しないでください』

    これの解決の見通しは立っているのでしょうか? つい先日まで10.4を使っていたので その時にはKakuを大いに利用させてもらっていたのですが 一気に10.6にアップして対応状況を見たところ 上記の文が目に入ってきたので非常に残念に思っているところです。 完全に解決したとの文は見当たらなかったので 恐ろしくて使えない状況です。 開発は大変だとは思いますが、ぜひとも 10.6に『完全』対応させてくださるよう、切にお願いします。

    ※『Kaku 1.3.6 リリース』の記事ですが、  同じ文章がリピートされています。  …よね?

    • masacky さん、お久しぶりです。

      『【重要】Kaku は Snow Leopard 上では起動しないでください』

      これの解決の見通しは立っているのでしょうか?

      以前の説明がわかりにくくて申し訳ないです。

      以上の問題は、バージョン 1.3.8 までで修正されています。(本当はバージョン 1.3.6 で修正できたつもりだったのですが、みなさんに見落としをいくつかご指摘いただいて、修正が続きました)

      ただし、Snow Leopard 上でバージョン 1.3.8 以前の Kaku をすでに使われた場合は、常にではないですが、問題が残る可能性があります。その場合は、この記事の「ご注意」に記載した回避策を試してみてください。

      Snow Leopard にしてからまだ Kaku を起動されていない場合は、念のため今回は自動アップデートを行わずに、記事に記載したリンクからバージョン 1.3.8 をダウンロードしていただいて、既存の Kaku と置き換えていただくことをおすすめします。

      何かご不明な点がありましたらお知らせください。

      『Kaku 1.3.6 リリース』の記事ですが、  同じ文章がリピートされています。  …よね?

      はい、お知らせいただいてありがとうございます。さっそく修正しました。

      • お返事ありがとうございます。 問題の修正は出来ているとのこと、 さっそく次回の投稿からは Kakuを復帰させようと思います。

        ※『お久しぶりです』…  確かに以前、WordPress関連で  投稿させていただきましたが  まさか覚えてらっしゃったとは…  光栄です、はい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です