AppleScriptObjC に関しては、風のウワサで「何でもできるよ!」と聞いてはいたのですが、Cocoa/Objective-C と AppleScript の両方やっている身からすると、触っていくうちにそこかしこで「え? Cocoa のあれどうやってやるの?」という場面に遭遇します。
ふと思ったのが、AppleScript のクラスでどうやってクラスメソッドを定義するのか ということです。ひとまずの結論としては、クラスメソッドとして呼びたければそのように、インスタンスメソッドとして呼びたければそのように呼べばいい ようです。