CoverSutra 2.1 & Tips


PISCES さん経由。

先日ベータ版を入れてみたら、日本語の曲名がまだ表示できないようだったので、外していたのですが、もう新バージョンが出たんですね。これは嬉しい!

詳しくは PISCES さんの記事を…(おい)じゃなく、今日気付いたことを書いておきます。

CoverSutra を入れたら、まず iTunes のセットアップをしよう

僕も MacHeist bundle を購入してすぐインストールしたんですが、どうも アルバム再生ができない(図の検索画面でアルバム曲を選択しても、次の曲がまったく関係ない曲になってしまう。アートワークを右クリック >「Play」すると、iTunes に一時プレイリストが作成されてアルバム再生されるが、キーボードから手を離さずにすむ、CoverSutra のメリットがなくなってしまう)と思い込んでいた ので、アルバム再生することが多い僕としては、歯がゆい状態になっていました。

そこで今日、よく調べてみたところ、どうもこの再生順は、iTunes の表示状態に大きく左右される ようだ、ということが分かりました。

例えば、

CoverSutra で Oasis のアルバム曲を選択したけど、iTunes 側は「ブラウザ表示」がオン、選択されているジャンルが「エレクトロニック」だとします。この曲の再生が終わると…

CoverSutra はすぐ止まってしまいます。

次に、ブラウザ表示有効のまま、ジャンル選択を解除します。すると…

やった! ちゃんと次の曲が再生されます。…が、期待していた曲ではありません。僕は iTunes のソートを「トラック番号」に設定しているので、何か特定のアルバムを選択しないと、トンチンカンな順番になってしまうのです。

結論としては、僕のように CoverSutra からすぐアルバム再生したいのであれば、iTunes は ブラウザ表示をオフ、ソートは「アルバム」にしましょう。

こうすれば、iTunes に表示されている通り、アルバムの曲が順番に再生されることになります(やはりアルバムのループ再生/シャッフルはできませんが)。

こんなことで困っている人はあまりいない or 既出かもしれませんが、僕の気になっていた部分は解消されたので、これからガンガン使わせてもらいます!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です