公開されている AppleScript Studio ソースを探す(2)


前回の記事は こちら

今回ご紹介するのは Jon’s Little Page of AppleScripts です。

僕は AppleScript 関連の情報を逃さぬべく、RSS リーダーで、キーワード「AppleScript」の検索結果を購読しているのですが、その結果で『 Jon’s 〜 』と来られると、「『 Jon’s Commands(最も有名なスクリプティング機能拡張のひとつ) 』でしょ? そんなの知ってるよ!」という勝手な思い込みでバンバン無視していたのですが、最近普通に Web 検索で調べものをしていたら、それが勘違いであることに気が付きました。

そんなわけで、知っている人は当然知っているだろうし、AppleScript Studio でのソフト作りの参考、というより、ここで配布されているソフトを使っている方も少なくないのではないかと思いますが、この、AppleScript 界における、もうひとつの『 Jon’s 〜 』サイトを、ちょっとご紹介します。

おもしろいサンプルコード群

まず、サイドバー最下部の『 Example AppleScript Studio Projects 』からは、GPL ライセンス のサンプルコードを大量に入手することができます。

ただし、このリストのうち『 Miscellaneous Projects 』以外は、 プロジェクトファイルの拡張子が「 .pbproj 」の、果てしなく古いもの です。参考にならないことはありませんが、使いにくいところもあるかもしれません。

一方『 Miscellaneous Projects 』にある小さなサンプルコード群はとてもよく、どれも最新の Xcode で使える状態 になっており、内容も、ポップアップ/ドロップダウンボタンの使い方(『 Popup 』)のようなベーシックなもののほかに、ウィンドウレベルを調節して、ウィンドウをデスクトップアイコンの後ろに表示する(『 DesktopWindow 』)、そして、ウィンドウのフェードイン/アウト表示(『 WindowFade 』)といった、「一つ上のレベルのソフトを作ってみたいんだけど、こういうことって、AppleScript Studio ベースでできるかのなぁ…?」という疑問に答えてくれるような、かなり興味深いサンプルが揃っている と思います。

ソース付属のフリーウェア

さらに、一つ上の『 Freeware Applications & Scripts 』では、実際にフリーウェアとして配布されている AppleScript Studio 製ソフトを、ソース付きでダウンロードすることができます。これらも、恐らくすべてGPL ライセンス で(中には、なぜかソースが付属していないものもありますが)で、Xcode で使えます

こちらはまだあまりチェックしていないのですが、AppleScript Studio ソースを見たいなら、 間違いなくお腹いっぱいになれる内容 だと思います。

AppleScript Studio ベースでどんなことができるのか…?

そして、さらに上の『 Shareware Applications 』では、シェアウェアが配布されているのですが、いくつか落としてみた中では、これらもすべて AppleScript Studio で開発されている ようでした。

以前の記事でも書いた通り、AppleScript Studio をメインに、今もアクティブに開発を続けられていて、なおかつ他の開発者にも貢献されている、というのはかなりレアだと思うので、ちょっと嬉しいです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です