イギリス版の「Get a Mac」広告を観て。


!>https://yusukehida.com/ppmweb/image/get-a-mac-uk.jpg! イギリスでも、オリジナルの「Get a Mac」キャンペーンがスタートしたようです( “New UK Get A Mac ads – The Unofficial Apple Weblog (TUAW)”:http://www.tuaw.com/2007/01/28/new-uk-get-a-mac-ads/ )。

アメリカ版、イギリス版、日本版を見比べてみると、扱うテーマ(「ウイルス」とか)と、大まかな流れは縛られていますが、それぞれちょっとオチの付け方が違っていたりします(イギリス版の「パイチャート」には2枚目があったり)。

で、「おもしろい!」と思って、よく知らずにほかの国の Apple サイトを覗いてみたのですが、まだオリジナルの CM が制作されているのは、本国アメリカを除いては、日本とこのイギリスだけなのですね。

昔 Apple の人がどこかで、いつも全世界で同じものを同時発売することについて「ニューヨークとトーキョーとロンドンとパリでは同じものが売れる」というようなことを言っていた気が(あやふや)しますが、その流れでいくと(?)今度はフランス版か? 文化的にもオリジナルを作りたがりそうなイメージがあります。でもむしろ、マーケットの重要度の順番、と考えた方が自然か。

あと日本版は、ラーメンズファン的には満足できているのでしょうか。私はお笑いも詳しくないし、ラーメンズもかじった程度(…と言いながら先輩のおかげで昔 DVD 2本ぐらい観ましたが 笑)なので、あまりどうのこうの言える立場ではありませんが、最初のほうの CM はアメリカ版のコピーのような印象が強かったものの、最近になって「ラーメンズっぽさ」濃くなってきている気がします。

こういう、芸人さんが出る CM って、どうやって作っているか、いつも気になります。芸人さんに全部任せたら、企業が消費者に伝えたいことがうまく内容に含められなかったり、伝え方が不適切になるかもしれません。逆に広告屋さんが全部仕切ったら、芸人さんの面白い所がうまく生かせず、シラケた CM になってしまいそうです。このへんのバランスをどうやって取っているのかが不思議です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です